『真マジンガー 衝撃! Z編 on television』 第4話を、先程観ましたー☆

今川監督、今回もお見事です(*'人'*) Dr.ヘルが語る背景に、車輪(歯車)の中にそれぞれの人物を映し差し込むシーンや、機械獣との戦闘で、甲児たちが現実(自分たちが戦う事で幾多の犠牲者がでる事)に直面するシーンの演出のなんと素晴らしい事でしょう。どうしたら、あの様な手法を創り生み出せるのかと、今川監督の演出に感嘆してしまいました。もうですね、今川監督に一度お会いしてぜひとも演出論のインタビューをさせて頂きたいなんて事を思っちゃいました。一般人のおいらには夢の夢ですが…(* ̄▽ ̄*)~゚それ程に今川監督の演出に心酔しているおいらがいます☆
さて、ストーリーの方ですが、今回は『 激突! 機械獣 vs マジンガーZ 』という事で、機械獣 ガラダK7 vs マジンガーZを軸に、十蔵博士 vs あしゅら男爵、新たに登場した光子力研究所所属のロボットたち vs 機械獣 ダブラスM2 など見応えあるアクションシーンが、これでもかとテンコ盛りでした。そして、ストーリーはそれぞれの対決が続く中、十蔵博士は苦戦する甲児たちを助ける為、あしゅら男爵を奇襲し煙に巻き、ロケットパンチを遠隔操作して、自分(十蔵博士)ごと機械獣 ガラダK7に突撃して、マジンガーZに搭乗するという驚愕のシーンで…続くとなりました! なんて続きが気になる終わり方なんでしょう(ノ´▽`)ノ♪
あしゅら男爵を奇襲により煙にまいた十蔵博士ですが、その時に怪我をしてしまい…これはもしかしたら次回辺りで十蔵博士が亡くなってしまうのではと危惧しています…私的には、とても好きな人物なので、十蔵博士の活躍をもっともっと観たいと思っています。
そんな訳で、おいらとしては、十蔵博士の更なる活躍を期待しつつ第5話「強襲! ブロッケン伯爵」を観ますですー☆★━(*≧∇≦*)━☆★
『真マジンガー 衝撃! Z編 on television 第4話』 心に残った台詞
「嘘ぉォゥ!!?」
(第4話 劇中 暗黒寺の台詞より引用)
ランキング参加中♪

また再会するも休止するも私のブログは五遷筲始ブログ休止のお知らせチョッパーさんへ『テガミバチ REVERSE』 のレビューが、途中なってしまって、心苦しい限りなのですが…ちょっと、思うところがありまして、ブログを休止させて頂きました。休止という事で、サラダオブログ休止のお知らせサラダヲさん、先日からお邪魔させて頂いておりましたがレビューが更新されてなくて何かあったのかな!?と思っていましたが、ブログ休止されると言う事で本当に残念で仕方あチョッパー大河ドラマ 『龍馬伝』 最終回 レビューRe: Re: 大河ドラマ 『龍馬伝』 最終回 レビューtarouさん。コメントありがとうございます。
そうですね。歴史や史実の出来事って、とても興味深い事柄が多く、時には 創作物よりも刺激的で面白いですよね(^-^)サラダオ大河ドラマ 『龍馬伝』 最終回 レビューRe: Re: 大河ドラマ 『龍馬伝』 最終回 レビューどもども、chocoさん。
あの吉田東洋の足蹴りは、確かに衝撃的でしたよね(苦笑)
けれど、chocoさんの仰る様に、あの演出のおかげで、楽しい一時を過ごせました。
実サラダオ大河ドラマ 『龍馬伝』 最終回 レビューRe: 大河ドラマ 『龍馬伝』 最終回 レビュー実史の出来事がたまりません。tarou