アニメ 『HEROMAN(ヒーローマン)』 第02話 「エンカウンター」を観ましたー☆

~ 『HEROMAN』第02話 「エンカウンター」 ストーリー ~
ヒーローマンの力を目の当たりにしたジョーイは、
嬉しさと共に戸惑いを隠せないでいた。
自分はこの力をどうするべきか…
ヒーローマンの存在について悩んでしまう。
:
そんな中、地球は
謎の生命体「スクラッグ」による侵略が開始されようとしていた。
:
それを知ったジョーイは、
宇宙との交信を行っていたデントンの元へと
危機を知らせるべく駆けつける。
しかし、そこへ武器を持った「スクラッグ」が出現!?
そして有ろう事かリナもその場に遭遇してしまい…
― 『HEROMAN』公式サイトより引用 ―
ヒーローマンの存在に思い悩む ジョーイの心優しい行動から始まる ジョーイとお祖母ちゃんの会話。ジョーイとサイの会話。そして、スクラッグが現れ ジョーイを庇うデントン先生。リナを救うジョーイ。更にはヒーローマンとスクラッグの初対決などなど今話も爽快感バツグンで おいらなどは 観ていて気持ちが とても晴れやかになりました。特に、ヒーローマンとスクラッグの初対決シーンなどは迫力あるカットを多用した演出&そして美麗な作画が相俟って 童心に戻ったかの様に 件のシーンには観入ってしまいました☆☆☆ フィニッシュアタックで、スクラッグを倒した後の ヒーローマンの決めポーズ 私的に とても好きです(o^▽^o)
さて、今話のストーリーですが…サイは学校を休んでまで バイトをしているって事は、彼の家庭環境も 祖母と二人だけで暮らして居るジョーイ同様に複雑なのかもしれませんね。それから、ジョーイの左腕に装着しているヒーローマンのコントローラー(みたいなモノ)は、ジョーイの身体能力も向上させているみたいですね。あと、ヒーローマンの動力は電力(稲妻系)みたいですよね。更には ヒーローマンを操るジョーイに嫉妬ぽっい感情を抱いた感のある ウィルなどなど 今話も観応えがありました♪♪♪ それにしても ウィルの今後の行動が気になります…ジョーイからヒーローマンを奪う、、、みたいな事を考えてなければ良いのですが。。。
さてさて、今後の展開としては、ヒーローマンに倒され消滅したスクラッグの尖兵(せんぺい)たちが残した武器と甲冑みたいなモノは…デントン先生が回収して研究しそうですよね。そこからスクラッグについて何か分かるのかもしれませんね。もしくは ヒーローマンの追加武装として改修されるとかでしょうか。サイやリナたちもジョーイに協力して一緒にスクラッグと戦いそうで、今後の展開に おいら ワクワクしております☆♪☆♪ 私的に『HEROMAN(ヒーローマン)』 は、上質なヒーロー作品となる予感がしており、次回 第3話「インヴェイジョン」も楽しみですヾ(≧∀≦)ノ"
アニメ 『HEROMAN』 第02話 心に残った台詞
「ヒィーロォーマーン エンゲージ!!」
(第02話 劇中 ジョーイの台詞より引用)
ランキング参加中♪

また再会するも休止するも私のブログは五遷筲始ブログ休止のお知らせチョッパーさんへ『テガミバチ REVERSE』 のレビューが、途中なってしまって、心苦しい限りなのですが…ちょっと、思うところがありまして、ブログを休止させて頂きました。休止という事で、サラダオブログ休止のお知らせサラダヲさん、先日からお邪魔させて頂いておりましたがレビューが更新されてなくて何かあったのかな!?と思っていましたが、ブログ休止されると言う事で本当に残念で仕方あチョッパー大河ドラマ 『龍馬伝』 最終回 レビューRe: Re: 大河ドラマ 『龍馬伝』 最終回 レビューtarouさん。コメントありがとうございます。
そうですね。歴史や史実の出来事って、とても興味深い事柄が多く、時には 創作物よりも刺激的で面白いですよね(^-^)サラダオ大河ドラマ 『龍馬伝』 最終回 レビューRe: Re: 大河ドラマ 『龍馬伝』 最終回 レビューどもども、chocoさん。
あの吉田東洋の足蹴りは、確かに衝撃的でしたよね(苦笑)
けれど、chocoさんの仰る様に、あの演出のおかげで、楽しい一時を過ごせました。
実サラダオ大河ドラマ 『龍馬伝』 最終回 レビューRe: 大河ドラマ 『龍馬伝』 最終回 レビュー実史の出来事がたまりません。tarou